スポーツ施設の使用申請
申請の仕方
空き状況を確認
施設の利用は事前予約制です。ご利用になりたい施設の予約状況を窓口や電話等で確認してください。連絡先等はリンク先をご覧ください。
事前予約がない場合でも、当日の空き状況により使用が可能です。
申請書の記入
電話、ファックス、Eメール等での仮予約や受付はできません。使用する施設によって受付窓口が異なりますので、窓口で申請書をご記入ください。
受付窓口はリンク先をご覧ください。
施設によっては使用上の注意があります。詳細はリンク先をご覧ください。
記入に必要な事項
- 申請者(団体・代表者)の住所・氏名
- 使用責任者の氏名・連絡先
- 使用目的(競技種目や大会名称)
- 使用する日と時間帯
- 使用する施設と面数
- 一日当たりの使用人数
使用料の支払い
使用料は施設や時間帯で異なります。詳細はリンク先をご覧ください。
申請できる時期
真岡市に在住・勤務・通学の方
利用日の3ヵ月前から申請できます。
例:7月25日に利用したい場合は4月25日から申請できます。
市内宿泊施設に宿泊する方
宿泊施設が代理となり、利用日の3ヵ月前から申請できます。
例:7月25日に利用したい場合は4月25日から申請できます。
小学生のクラブチーム及び中学校部活動
利用日の1ヵ月前から申請できます。
例:7月25日に利用したい場合は6月25日から申請できます。
毎月第3日曜日は『家庭の日』のため貸し出しは行いません。
小・中学生を会員とする学校の部活動とは別の団体(クラブチーム)については、社会人と同様に取り扱います。
上記以外の方
利用日の2ヵ月前から申請できます。
例:7月25日に利用したい場合は5月25日から申請できます。
使用の制限
スポーツ施設を使用するにあたっては、より多くの市民の皆様にご利用いただくためや誰もが均等に施設を利用できるような制限が定められています。あらかじめご確認の上でお申し込みください。
なお、制限事項が守られなかった場合や虚偽の申請を行ったことが確認された場合は、以後の使用に関する許可を行わないなどペナルティーを科すこともありますので、ご注意ください。
使用回数の制限
申請者が最大で使用申請できる回数は以下の通りです。申請者が別であっても実使用者・団体が同一である場合は、同一の者からの申請とします。
使用日時を経過してから、次回の使用申請ができます。
Earthいちごスポーツ交流館(真岡市スポーツ交流館)フットサルコート・多目的室
- 申請できる利用日数 2日(フットサルコートのみ)
- 1回の利用時間 2時間
大会等で使用する場合はこの限りではありません。
屋外の体育施設
- 土曜日・日曜日および祝日の日中 1回
- 平日および早朝 3回 北運動場テニスコートは2回
- 夜間(ナイター利用) 2回 (平日や土日祝日を問いません。)
種目や面(台)数の制限
- 卓球については4台、バドミントンについては4面、バスケットボール及びバレーボールについては、各々1面を超えるときは、他の利用者との調整が発生する場合があります。
- 他団体に迷惑がかかる使用の場合(音楽をかけるなど)は、専用使用による申請となります。体育施設という名目上、それにそぐわない目的での使用(マーチングバンドなど)はご利用いただけない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課 管理係
〒321-4325
真岡市田町1251番地1 総合体育館内
電話番号:0285-84-2811
ファックス番号:0285-84-6258
お問い合わせはこちら
更新日:2023年04月04日