企画展「NEW WORLD-新たな挑戦」
NEW WORLD-新たな挑戦
1. 開催趣旨
何か新しいことに挑戦する時、未知の世界へ踏み出すことは、誰しも勇気がいる事なのではないでしょうか。芸術家にとって、作品制作は楽しい時間である一方、ひとり孤独な自分自身との戦いの時間でもあります。日々、彼らが新しい自分と表現の追求に挑み続け生み出された作品だからこそ、私たちは心惹かれ、感動するのだと思います。
本展では、新たな世界へ果敢に挑戦していった作家たちを前期と後期に分けて紹介します。前期では、真岡市所蔵作品と個人所蔵家様の木村利三郎の作品から、日本から海外へ、そして海外から日本へと、未だ見ぬ新たな地で活躍した作家を紹介します。後期では、真岡市所蔵作品から、自由な発想で自身の表現を開花させていった作家たちを紹介します。本展で紹介する作家たちを通し、何かに挑戦しようとしている方たちへ、まさに、挑戦の途中にいる方たちへの新しい世界に踏み出すささやかな応援となれば幸いです。
2. 開催期間
前期:新天地・海外へ 2025年12月20日(土曜日)~2026年2月15日(日曜日)
後期:新たな表現へ 2026年2月19日(木曜日)~4月6日(月曜日)
3. 休館日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、2月16日(月曜日)、2月18日(水曜日)、
4. 開館時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
5. 入館料
無料
6. ギャラリートークツアー
学芸員が展示の見どころを解説しながら2館をご案内します。参加者は久保記念観光文化交流館 美術品展示館に直接お越しください。ご希望の方は、もおか観光コンシェルジュによる門前ツアー(久保記念観光文化交流館 美術品展示館から真岡市まちかど美術館までのレトロな街並の歴史の紹介)もご案内します(2組に分かれてご案内します)。
【日程】3月14日(土曜日)※予約不要、定員各10名程度(先着順)
ギャラリートークツアー(13:00~14:00)
●13:00~ 久保記念観光文化交流館 美術品展示館「NEW WORLD-新たな挑戦」(後期)
●13:25~ 移動(徒歩約5分)
●13:30~ 真岡市まちかど美術館「かさなり くりかえし展開する版表現」(前期)
※終了後解散
ギャラリートーク&門前ツアー(13:00~14:30)
●13:00~ 久保記念観光文化交流館 美術品展示館「NEW WORLD-新たな挑戦」(後期)
●13:25~ 門前ツアー
●13:50~ 真岡市まちかど美術館「かさなり くりかえし展開する版表現」(前期)
●14:10~ 門前ツアー
※真岡市まちあるき駐車場にて解散
7. 開催場所
久保記念観光文化交流館 美術品展示館
〒321-4305 栃木県真岡市荒町1105番地1
電話番号/ファックス番号:0285-82-2012
https://www.kubokinen.net/
8. 久保資料室(久保記念館2階)のご案内
久保貞次郎の功績を紹介しています。展覧会とあわせて是非ご覧ください。
9. 主催
真岡市教育委員会

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化課 文化振興係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-7732
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら

更新日:2024年09月19日