真岡市将棋連合会

更新日:2024年03月29日

ページID: 22239

本会は、将棋を好む者が将棋を通じて親睦を計り、生きる楽しみを感じられるよう、次のようなことを実現して地域の発展を目指す事を目的として平成15年に結成されました。
(1)少子高齢化の中、子どもたちや高齢者が語り合える楽しみの場所を作る。
(2)一人一人の生きがい作りの場所を作る。
(3)地域のコミュニケーションの場を作る。
(4)将棋に関心を持っている子供たちへの指導をする。
(5)伝統文化である将棋を次の世代に伝承していく。

主な活動について

定例会:いきいき親子将棋教室
毎月第1・3土曜日 午後1時30分~(2時間程度)
場所 :久保記念観光文化交流館
会費 :無料
大会 :文化祭将棋大会、市長杯将棋大会、大前神社杯竜神戦
その他:夏休み子ども将棋教室や冬休み子ども将棋教室などで、子どもに将棋の指導をしています。小学校への出張指導もしています。

会員募集中

将棋を生涯の趣味・楽しみにしている方は、気軽にご連絡願います。一緒に、将棋を楽しみましょう。
連絡先
会長 :三澤 幸光(090-7282-9119)
事務局 :日下田 喜義(090-1796-0268) Eメール:yukiyosi53@kde.biglobe.ne.jp

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化課 文化振興係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-7732
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら