三ノ宮神社太太神楽保存会

真岡市小林、三ノ宮神社の秋の例大祭にて神楽の舞を奉納しています。演目は初座からはじまり、大祓い、五行神、いざなぎ・いざなみ、稲荷舞、天狗の舞、恵比寿舞、天の岩戸開きなど、11の舞があり、終座でおわります。
由緒として文献等はなく、古くから地域で継承されて来ました。
会員約15名で活動しています。
主な活動について
奉納:11月上旬(日曜日)三ノ宮神社例大祭
練習:全体練習は9月中旬から(週1回3時間位)
楽、舞、各練習(適宜)
練習場所:小林中央公民館
その他:依頼による講演発表など
会員募集中
真岡市教育委員会文化課(0285-83-7732)までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化課 文化振興係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-7732
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月26日