議長・副議長の挨拶
※真岡市では、JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠したウェブアクセシビリティの確保のため、環境依存文字の使用を禁止し、外字に該当する漢字は、他の文字に置き換えて表記しています。

荒川 洋子 議長 : 日下田 喜義 副議長
真岡市議会のホームページへアクセスいただきありがとうございます。
わたくしたちは、令和7年5月の真岡市議会臨時会において、議長、副議長を拝命しました。
現在、真岡市は歴代の市長、議員をはじめ、市民の皆様のご協力により、全国でも有数の都市に発展をしてまいりました。
これからも、さらに住みよいまちづくりに取り組んでいくことが必要であります。
市民の皆様の声を市政に十分反映させ、誰もが真岡市に住んでよかったと言われるようなまちづくり推進のため努力してまいりたいと考えております。
今後とも、皆様のご指導とご協力をよろしくお願い申し上げます。
議長挨拶
この度の真岡市議会臨時会におきまして、議員各位よりご推挙を賜り第70代市議会議長に就任させて頂きました。
身に余る光栄であり心から感謝申し上げる次第であります。
70年続く真岡市議会の歴史の中で初の女性議長と言うことで、改めてその責任の重さに身の引き締まる思いであります。
今後、真岡市議会への女性進出が一層進められるよう様々な課題を明確にし、確実かつ的確な改善を図って参りたいと存じます。
私たち21名の議員誰もが、個性を生かしながら魅力ある豊かな真岡市を創生するために活動しており、私も女性の視点を最大限に生かし、公正で円滑なる議会運営に努めるとともに、皆様方にご意見を伺いながら更なる真岡市の発展のため邁進して参りますので、より一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
真岡市議会議長 荒川 洋子
副議長挨拶
この度の真岡市議会臨時会におきまして、多くの議員の皆様方よりご推挙を賜り、第71代真岡市議会副議長に就任いたしました。改めてその責任の重さを実感し、身の引き締まる思いであります。
真岡市議会では、これまで、議会の活性化と開かれた議会を目指し、多くの課題を協議・改善し、新たな仕組みづくりに取り組んで参りました。また、真岡市議会だよりなどを通じて、議会活動や議員活動を見える化し、親しみやすく分かりやすい議会を目指しています。さらに、市議会議員になるための手順や課題を整理し、市民の皆様が扉を開けやすくなるよう取り組んでおります。今後もこの流れを継続し、より一層強化していくことで、議会活動や議員活動へのさらなるご理解とご関心をいただければと考えております。
これからも、市民の皆様とともに、魅力ある豊かな真岡市の創生のために邁進して参りますので、より一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
真岡市議会副議長 日下田 喜義
この記事に関するお問い合わせ先
議事課 庶務係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎5階
電話番号:0285-83-8176
ファックス番号:0285-83-8714
お問い合わせはこちら
更新日:2025年06月25日