真岡市こども計画

更新日:2025年02月19日

ページID: 24459

真岡市こども計画を策定しました

 令和7年度から令和11年度までの5か年間に本市が取り組む子育て支援施策をライフステージに沿い、切れ目のない支援を総合的に進めていくための指針となるものです。

計画作成の趣旨

令和2年3月に策定した「真岡市子ども・子育て支援プラン」に基づき、さまざまな子育て支援を実施し、地域・事業者・学校などとの連携・協働により、安心してこどもを産み育てることができるまちづくりに努めてきました。
このたび、「真岡市子ども・子育て支援プラン」が令和6年度で計画期間が終了することから、こども・子育て支援を取り巻く現状や課題等を踏まえ、新たに「子ども・若者計画」を包含した「真岡市こども計画」を策定しました。

 

計画の目的

 近年、未婚率の増加や晩婚化により、人口減少に伴う少子化が急速に加速するとともに、子育て家庭が抱える不安や悩みが多様化している現状です。
こうしたなか、こども・若者が地域に愛着と誇りをもち、等しく権利が保障され、それぞれの人生に輝きをもち、心身ともに健やかに成長できる地域社会であるために、本市は、未来を築くもおかっ子がふるさと真岡を愛し、夢や希望をもち、幸福を実感できるようなまちづくりを推進するとともに、誰もが希望に応じて結婚、妊娠・出産することがきで、子育ての喜びを実感できるまちの実現を目的としています。

さらに、本市の最上位計画である総合計画やその他の関連計画と整合を図り、子育て支援施策の基本となることを目的に作成しています。

真岡市こども計画

分割

概要版

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 こども家庭課 子育て支援係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8131
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら