基礎年金番号通知書の再発行について

更新日:2025年10月01日

ページID: 25906

令和4年4月より、年金手帳が廃止となり、年金手帳の代替として「基礎年金番号通知書」が発行されます。

※令和4年4月以降、初めて年金制度に加入した方へ「基礎年金番号通知書」が発行されます。
※すでに年金手帳をお持ちの方には「基礎年金番号通知書」は発行されませんので、引き続き年金手帳を保管ください。

基礎年金番号通知書や年金手帳を紛失してしまったときには、基礎年金番号通知書の再交付が可能です。

国保年金課・二宮支所にて手続きができる方

 ・現在、第1号被保険者(国民年金に加入中)の方
本人確認できるものを持参いただき、国保年金課・二宮支所へお越しください。

発行までに1ヶ月ほどかかります。
※市役所・支所で発行しているものではありませんので、申請後1ヶ月後にご自宅へ郵送となります。

 

以下の方は年金事務所へ来所いただくか、ご郵送等でお手続きください。

・現在、第2号(厚生年金に加入中)・第3号(配偶者の扶養に入っている)被保険者の方
年金事務所または、お勤め先の会社へご相談ください。


急ぎで必要な方
年金事務所へ本人が来所された場合、即日交付が可能となります。
※本人確認ができるもの(写真付き)をご持参ください。

・60歳以降の方


※すでに年金を受給中の方は、年金証書等で基礎年金番号が確認できます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 国保年金課 国民年金係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-81-3534
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら