消費生活相談のご案内
真岡市消費生活センター
〒321-4395 真岡市荒町5191番地 真岡市役所2階
電話番号 0285-84-7830(はなしてなやみなし)
受付時間
月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)の午前9時から正午、午後1時から午後4時まで
消費生活センターとは?
消費生活センターでは、消費者が商品購入やサービスの提供などにおいて事業者とのトラブルに遭った場合に、消費者が自ら解決するために助言や情報提供を行っています。
相談内容によっては、より適切な専門相談機関や法律相談窓口などを紹介しています。
質問1.どのような相談ができますか?
→ 回答1.「消費生活」に関する相談になります。
相談の内容によっては、より適切な他の機関をご紹介します。
質問2.「消費生活に関する相談」とはどのようなものですか?
→ 回答2.商品やサービスに関する苦情や事業者とのトラブル等です。
例)
- 排水管工事のセールスマンが来たが、強引に契約をさせられた
- 利用した覚えのない携帯サイトからの請求がくる
- 金融会社から借金をしているが、返済が厳しい など
質問3.どうやって相談したらいいですか?
→ 回答3.ご相談は、お電話でも窓口でもお受けしています。
但し、多重債務相談については、事前にご予約下さい。
土曜日、日曜日、祝日の電話相談先
消費者ホットライン
電話番号 188(局番なし)
相談時間 午前10時から午後4時
国民生活センターか栃木県消費生活センターへつながります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 くらし安全課 交通防犯係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8100
ファックス番号:0285-83-8392
更新日:2023年03月27日