新規就農者支援事業
新規就農者育成総合対策(国庫事業)
次世代を担う農業者を目指す49歳以下の方に、就農準備段階や就農直後の営農確立に資する資金を交付します。
就農準備資金
対象者 |
就農予定時に49歳以下 前年の世帯所得が600万円以下の方 など |
---|---|
交付金額、交付期間 |
年間150万円(月12.5万円) 最長2年間 |
経営開始資金
対象者 |
就農時に49歳以下 認定新規就農者 前年の世帯所得が600万円以下の方 など |
---|---|
交付金額、交付期間 |
年間150万円(月12.5万円) 最長3年間 |
経営発展支援事業
対象者 | 49歳以下の認定新規就農者 |
---|---|
補助率 |
総事業上限1,000万円 (国が2分の1、県が4分の1、本人負担4分の1) |
備考 | 経営開始資金の対象者は上限500万円 |
給付要件等の詳細は、下記リンクの農林水産省ホームページ(外部リンク)でご確認下さい。
就農準備資金・経営開始資金(農業次世代人材投資資金)(農林水産省のサイト)
真岡市新規就農者育成確保支援事業(対新規就農者)
農業を開始するにあたり、多額の初期投資が必要となることから、新規に農業を開始する方を対象に下記のような支援を行っています。
新規就農者農業経営支援
対象者 | 認定新規就農者 |
---|---|
補助額 | 施設、機械、農地取得等の初期投資額の合計額の30パーセント又は、360万円のいずれか低い金額 |
支給条件等 |
5年以上市内で営農を行う方 市税を完納している方 新規就農時1回限り |
新規就農者家賃補助
対象者 | 認定新規就農者 |
---|---|
補助額 | 月額家賃の1/2、上限月額2万円 |
支給条件等 |
真岡市に住所を有する方 真岡市内で就農し、就農開始より3年以内の方 市税を完納している方 |
真岡市新規就農者育成確保支援事業(その他)
新規就農者に対して、各種支援を提供する方へ下記のような支援を行っています。
空き施設有効利用促進支援
対象者 | 認定新規就農者へ農業用施設(パイプハウス等)を貸し付けた方 |
---|---|
補助額 | 農業用施設1メートル当たり500円 |
支給条件等 |
認定新規就農者に5年以上農業用施設を含めた農地を権利設定した方 市税を完納している方 新規貸付時1回限り |
真岡市新規就農者指導員設置事業
対象者 | 新規就農者の指導員 |
---|---|
補助額 | 月額5,000円 |
任期 | 1年以内 |
参考
令和7年度真岡市農政課補助事業ちらし (PDFファイル: 443.3KB)
青年等就農計画認定申請書 (Wordファイル: 84.5KB)
青年等就農計画認定申請書記載例 (PDFファイル: 183.6KB)
真岡市農業施設バンクパンフレット (PDFファイル: 419.6KB)
【真岡市】いちご王国栃木の首都もおか!「市場出荷型」と「観光農園型」から選べるいちご研修
その他不明な点は下記までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農政課 農政係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8137
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月25日