真岡まちづくりプロジェクト(まちつく)2期第4回ワークショップ開催

真岡まちづくりプロジェクト「まちをつくろう」(通称まちつく)の2期は、高校生・大学生41名が自分たちで自分たちのまちを楽しくする活動をしています。
まちつくについて詳しくは下記リンクをご覧ください。
第4回ワークショップ「できたらいいなをカタチにする」発表会
令和4年7月16日(土曜日)午後1時から午後4時
会場:真岡市役所青空ステーション
各チームの発表
7チームが、模造紙やスライドショーを使い、ワークショップを通じて練り上げた企画を発表しました。
- ドッグランチーム
- 金鈴荘チーム
- 路地裏チーム
- 音楽チーム
- フリマチーム
- ドーナツチーム
- いちごバスチーム




最後のアピールタイム
発表を聞いて、他のチームの企画をやりたいと思った人もいるはず。
「最後のアピールシート」を作成し、各チーム30秒間のPRをする時間を設けました。
提案内容を簡潔にまとめたり、印象に残るフレーズやポーズを作り魅力をアピールしました。



ふせんで投票
メインでやりたいチームに星のふせん、応援したいチームにハートのふせんを貼り、投票しました。


今後は…
1期生からアドバイスをもらいながら、各チームが社会実験の実施に向けて計画を詰めていきます。
公式SNSのご紹介
まちつくSNSをフォローして最新情報のシェアやいいねにご協力ください。
Instagram(@mokamachidukuri)
真岡まちづくりプロジェクト「まちをつくろう」Instagram
Facebook(@mokamachidukuri)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 プロジェクト推進課 まちづくり推進係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-81-6949
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日