電子証明書とは

更新日:2023年12月26日

ページID: 21297

電子証明書とは

 マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載される電子証明書は次のとおりです。

署名用電子証明書

  • インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。(電子申請(e-Tax等)、民間オンライン取引(オンラインバンキング等)の登録など)
  • 「作成・送信した電子文書が、あなたが作成した真正なものであり、あなたが送信したものであること」を証明することができます。
  • 発行時に、英数字6~16桁の暗証番号を設定します。英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、英字及び数字いずれも一つ以上必要です。

利用者証明用電子証明書

  • インターネットサイトやキオスク端末等にログイン等をする際に利用します。(行政のサイト(マイナポータル等)へのログイン、証明書のコンビニ交付サービス利用など)
  • 「ログイン等した者が、あなたであること」を証明することができます。
  • 発行時に、数字4桁の暗証番号を設定します。

電子証明書に関する注意点

電子証明書の暗証番号再設定・ロック解除等について

  • 署名用電子証明書は5回、利用者証明用電子証明書は3回連続して暗証番号の入力を誤るとロックがかかり、利用できなくなります。ロック解除するには、住民票がある市区町村の窓口へ申請する必要があります。
  • 署名用電子証明書の暗証番号は、マイナンバーカード利用者証明用暗証番号(4桁の数字)を利用可能な場合には、スマートフォンとコンビニのキオスク端末を利用して初期化することができます。

電子証明書の有効期間について

  • 電子証明書の有効期限は、電子証明書発行の日から5回目の誕生日までです。ただし、マイナンバーカードの有効期間が満了した場合、電子証明書の有効期限が切れます。
  • 電子証明書は、有効期間満了日の3か月前から更新手続きを行うことができます。住民票がある市区町村の窓口で申請してください。
  • 引越しや婚姻等により氏名や住所等に変更が生じた場合、署名用電子証明書は自動的に失効します。転入届や婚姻届等を提出される際に新しい署名用電子証明書の発行を申請してください。

スマホ用電子証明書とは

 マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使用して、スマホ用電子証明書を搭載することができます。

スマホ用電子証明書

  • 現在はAndroid端末の一部機種で利用できます(iPhoneの対応時期は未定)。対応機種についてはこちら(外部リンク)をご覧ください。
  • スマホ用電子証明書の利用申し込みは市の窓口ではできません。ご自身のスマートフォンで行う必要があります。
  • スマホ用電子証明書搭載サービスに関してご不明な点は「マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)」へお問い合わせください。
  • 詳しくは下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 窓口係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8117
ファックス番号:0285-83-8514
お問い合わせはこちら