【実施報告】令和5年度男女共同参画セミナー(真岡商工会議所・にのみや商工会・真岡市主催)
令和5年9月15日(金曜日)に、真岡商工会議所・にのみや商工会・真岡市共催にて、令和5年度男女共同参画セミナーを実施いたしました。NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事の安藤哲也氏をお迎えし、「中小企業の魅力ある職場づくり~多様な働き方が人手不足を解消する~」と題して、市内企業の方々を対象に講演をいただきました。
男性の育児休暇の取得、育児参加の重要性を大変理解できました。また「イクボス」とは、『部下や同僚等の育児や介護・ワークライフバランス等に配慮・理解のある上司』のことであり、「イクボス」になることは、部下の人材育成を促すことになり、「イクボス」を増やすことが企業にとってプラスの効果が高いというお話を中心に、安藤氏のこれまでのご経験を含めて、楽しく刺激のあるお話をしていただきました。
令和5年度男女共同参画セミナー参加者アンケート (PDFファイル: 686.6KB)

NPO法人ファザーリング・ジャパン 安藤哲也氏。
厚生労働省「イクメンプロジェクト推進チーム」座長、内閣府「男女共同参画推進連携会議」委員、内閣府「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」委員、東京都「子育て応援とうきょう会議」「こども未来会議」委員、にっぽん子育て応援団 共同代表等も歴任。

市内企業の代表者、人事担当者向けに、講演をいただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 市民協働推進室
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8141
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら
更新日:2023年09月22日