市制施行70周年記念タイムカプセル開封事業
平成26年に実施した市制施行60周年記念タイムカプセル事業にてお預かりした
「10年後の自分または家族、大切な人へのメッセージ(手紙)」を郵送します。
送付の方法
令和6年10月1日(火曜)よりお預かりした際に記載された住所・宛名へ
順次発送予定です。
封筒
郵便料金の改定等の理由により、下の封筒に手紙を入れて発送します。

市での保管
10年前に記載された住所に発送しますので、送付した手紙が「あて所に尋ねあたりません」等の理由で市へ返送される場合があります。返送された手紙は、令和7年3月31日まで市で保管します。
心当たりのある方は、生涯学習課までご連絡ください。
感想フォーム
寄せられた感想(感想フォームより)
【60代~の方】
満足度:大変満足
感想:10年前、元気だった両親は亡くなってしまいました。自分に宛てた手紙には、両親の病気を気遣い、元気な姿を願う文章が書かれていて、涙がこぼれました。手紙を送った離れて暮らす息子や友人、退職した同僚から、お礼の電話をいただきました。皆、懐かしがっていました。当時の出来事が書かれていて話が盛り上がりました。思いもよらず連絡を取り合えることに感激しています。自分にとって10年は、あっという間でしたが、懐かしさは、時が止まっているようです。タイムカプセル事業に参加して、本当に良かったです。
タイムカプセル事業に関する感想:とてもありがたかったです。自分に宛てた手紙は感動したし、届いてすごく嬉しかったです。また、機会があれば参加したいです。
【40代の方】
満足度:大変満足
感想:10年前に書いたことをすっかり忘れていたので、驚きました。娘に宛てて書いた手紙。読んでみると、当時の気持ちとか未来への希望や期待が書かれていて涙なしでは読めませんでした。とても感動しました。
タイムカプセル事業に関する感想:とても良い事業だと思います。また10年後へ、タイムカプセル事業をやってほしいです。強く希望します!!!
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-82-7150
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら
更新日:2024年09月11日