令和7年真岡市青年式(旧:成人式)実行委員会 活動の様子

更新日:2025年02月04日

ページID: 13659

真岡市では、令和4年1月の成人式から実行委員会形式による、式典の企画・運営を行っています。

今年度も、令和7年青年式実行委員会を組織し、各中学校出身の代表者たちによる総勢27名のメンバーで式典の開催に向けて活動しています!

第1回 実行委員会(7月5日開催)

第1回青年式実行委員会の様子

ZOOMも活用しながら会議を進めます

1回目の実行委員会では、実行委員による自己紹介や「青年式の開催日時」などについての協議が行われました。

近辺に住む委員は市役所を直接訪れ、遠方に住む委員はWEB会議用アプリZoomを利用し、会議に参加しました。終始、和やかな雰囲気で会議が行われました。

次回は、式典当日の役割などについて協議する予定です。

第2回 実行委員会(8月22日開催)

2回目の実行委員会では、式典当日の役割や記念事業等について検討しました。

役割については、事前の希望アンケートもふまえ、ほとんど希望通りに決定することができました。

第3回 実行委員会(10月23日開催)

実行委員長によるあいさつ

3回目の実行委員会では、前回決まらなかった式典当日の役割や、式典で配布する記念誌のタイトル等を決めました。

タイトルについては、実行委員より出た案から投票を行い、最も票が多く入ったタイトルに決定しました。

実行委員全員の思いがこもったタイトルとなりました。

第4回 実行委員会(12月4日開催)

スライドショーの映像を確認中です

式典前最後の実行委員会では、2部スライドショーの内容確認や式典で配布する記念誌表紙デザインの決定等を行いました。

また、司会進行の担当箇所も決め、式典に向けた準備も進めました。

式典前日リハーサル(1月11日)

実行委員によるコメント発表を練習中です

青年式前日には、スムーズに式典を執り行うためリハーサルを行いました。

はじめて顔を合わせる実行委員も多く緊張した様子でしたが、徐々に緊張もほぐれ、和気あいあいとした雰囲気でリハーサルを行うことができました。

令和7年青年式当日(1月12日)

令和7年青年式実行委員の皆さん

実行委員長あいさつ

二十歳の決意

司会進行(2名ずつ交代制)

2部スライドショー前の実行委員によるコメント発表

令和7年青年式~20歳の集い~を予定どおり開催することができました。

実行委員は、式典の司会進行や開式・閉式のことば、実行委員長あいさつ、二十歳の決意発表、2部スライドショー前のあいさつ等を行い、緊張する中、自分の役割を堂々と務めてくださいました。

特に2部スライドショー前に行った実行委員による出身中学校ごとのコメントでは、会場を盛り上げることができました。また、実行委員会を通し、実行委員同士の絆も深めることができました。

みなさん、今まで大変お疲れさまでした!

 

次回の令和8年青年式でも、実行委員による式典の企画・運営を行う予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 青少年係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-82-7152
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら