令和7年度真岡鐵道通学定期券購入助成事業
制度概要
定期券の購入費用を一部助成することで、真岡鐵道の利用促進を図ります。
助成対象者
定期券購入時に真岡市に住民登録のある児童・生徒・学生
助成金額
令和7年4月1日使用開始分から令和8年3月1日購入分までの
通学定期券購入金額×1/2(上限30,000円)
※1,000円未満の端数が出た場合は、切り捨て。申請者が指定した口座へ振り込み。
※上の期間内の定期券であれば、遡って申請可能です。
申請回数
- 一人あたり上限30,000円に達するまで何度も申請可能
- 対象期間内であれば、複数回に分けて購入した通学定期券の助成金を一括して申請することも可能
(例)1. 4月・5月・6月の1か月券3枚分をまとめて申請
(例)2. 4~6月の3か月券+9~2月の6か月券でまとめて申請
申請方法及び助成金の支払い方法
【窓 口】真岡市総合政策課(市役所3階)
【お持ちいただきたいもの】
- 振込口座が確認できる書類(預金通帳の写し、キャッシュカード等)
- 印鑑(シャチハタ不可)
- ご利用中の通学定期券(ご持参いただければ)
【申請方法】
- 申請書を総合政策課窓口で記入し提出
- 市ホームページから申請書をダウンロード後記入し提出
※申請書は市ホームページ、総合政策課の窓口、真岡駅、益子駅、茂木駅窓口で配布しております
【給付方法】
原則、申請を受理した翌月末に、申請者が指定した口座へ振込
【その他】
通学定期券を下館駅で購入された方はお問い合わせください。
申請期間
令和7年8月25日(月曜日)~令和8年3月6日(金曜日)
(郵送の場合、令和8年3月6日当日消印有効)
真岡鐵道通学定期券購入助成チラシ


真岡鐵道通学定期券購入助成事業チラシ (PDFファイル: 1.3MB)
申請書
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 総合政策課 交通政策係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8469
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら
更新日:2025年08月21日