ウィークリースタンスの推進

更新日:2024年12月23日

ページID: 24191

ウィークリースタンスについて

目的

公共工事の品質確保の促進に関する法律の改正に伴い、現在及び将来の公共工事の品質確保並びにその担い手の中長期的な育成・確保が受発注者共通の責務となっています。
また、労働基準法の改正により令和6年度から建設現場においても時間外労働の罰則付き上限規制が適用されたことから、長時間労働の抑制は受発注者が協力してともに取り組むべき課題となっています。
ウィークリースタンスは、受発注者で1週間のルール(スタンス)を定め、計画的に業務を履行しつつ業務環境を改善することで、品質を確保するとともに、ワーク・ライフ・バランスを推進し、より一層、魅力ある仕事、現場の創造に努めることを目的としています。

対象業務

真岡市が発注する全ての工事及び委託業務(測量、調査、設計、用地測量、物件調査等)を対象とします。
ただし、いずれも災害に関する業務等、緊急を要する場合を除きます。

取組内容

取組の概要
(1)依頼日・時間及び期限に関すること
・受発注者とも金曜日に翌週月曜日期限の依頼を行うなど、適正な作業時間を確保できない依頼を行わない。(フライデー・ノーリクエスト、マンデー・ノーピリオド)
(2)会議・打合せに関すること
・受発注者とも 業務時間外に掛るおそれのある時間に打合せを設定しない。(ランチタイム、オーバーファイブ・ノーミーティング)
・打合せはWEB会議等の活用に努める 。
(3)時間外の連絡に関すること
・受発注者間でノー残業デーの情報を共有し定時の退社・退庁を心掛ける。(サーズデー・ホーム)
・受発注者とも退社・退庁時刻以降の電話(メール、ASPを含む)連絡を互いに行わない。(イブニング・ノーリクエスト)

(4)ワンデーレスポンスの徹底
・受発注者は互いの質問に速やかに回答する。
なお、回答や検討に時間を要する場合は、回答可能な日を速やかに通知する。

ウィークリースタンス実施要領等

栃木県県土整備部ウィークリースタンス実施要領を準拠します。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 契約検査係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8145
ファックス番号:0285-80-5036
お問い合わせはこちら