【10月17日締切】第56回真岡市駅伝競走大会の参加チーム募集
募集概要 |
真岡ハイトラ運動公園の陸上競技場を発着および中継所とする総距離14.64キロメートルの周回コースの駅伝大会です。 全6区間、各区2.44キロメートルをチームでタスキをつないで走ります。 【日時】 令和7年11月9日(日曜日)雨天決行 午前7時30分受付、午前10時00分出発 |
---|---|
募集期間 | 募集中 2025年09月08日~2025年10月17日 |
募集要項 |
【大会要項】 第56回真岡市駅伝競走大会 実施要項(PDFファイル:195KB) 第56回真岡市駅伝競走大会 コース図(PDFファイル:561KB) 【参加資格】 (1)中学男子の部:市内中学校に通学する男子生徒 (2)一般の部:ランニングを愛好する市内居住者もしくは市内勤務の社会人。 市内居住もしくは通学する高等学校生徒も社会人として参加可。 ただし、その場合の代表者は必ず社会人とする。(真岡市を拠点に活動しているランニングクラブも参加可。)また、一般の部のみ「走路係」として1名出すこと。 (3)女子の部:ランニングを愛好する市内居住者もしくは市内勤務の社会人、市内中学校に通学する女子生徒。市内居住もしくは通学する高等学校生徒も社会人として参加可。ただし、その場合の代表者は必ず社会人とする。(真岡市を拠点に活動しているランニングクラブも参加可。) 【参加料】 1チーム6,000円(中学生チームは除く) |
応募方法 |
【申込方法】 9月8日(月曜日)から10月17日(金曜日)までに、参加申込書の提出(インターネットからも申込可)と、参加料の納付を完了させること。 【参加申込書】 第56回真岡市駅伝競走大会 参加申込書(PDFファイル:60.1KB) インターネット(市専用フォーム)はこちらから 【参加料の納付】 下記のいずれかの方法で納付をお願いします。 ・真岡市スポーツ協会事務局(真岡トクシン総合体育館内、平日8時30分~17時15分)へ持参。 ・下記口座へ振り込み。 口座)足利銀行 真岡支店 普通 5037877 名義)真岡市スポーツ協会陸上競技部 部長水村浩 |
担当課 |
真岡市スポーツ協会事務局(真岡トクシン総合体育館内) 住所:真岡市田町1251-1 電話番号:0285-84-2811 ファックス番号:0285-84-6258 メールアドレス:sports@city.moka.lg.jp |
その他 |
(注意事項)申込前に大会実施要項を必ずご確認ください。
【監督者会議】 11月4日(火曜日)午後7時より真岡トクシン総合体育館研修室で行います。 各チームの監督者は必ず出席してください。監督会議の際に抽選でスタート位置の順番を決定します。 【競技規定】 (1)チーム対抗とする。 (2)チーム編成は、代表者1名、監督1名、選手8名(補欠含む)の10名以内とする。男女混合チームも一般の部として出場を認める。 (3)一人の選手の複数チームへの登録は認めない。 (4)選手は、必ず胸と背部に、チーム名とチーム番号、区間番号を記入した「ナンバーカード」をつける。 (5)選手は道路の左側を走らなければならない。 (6)選手変更は、大会当日午前8時までに、原則補欠選手から認める。 (7)伴走はいかなる方法でもしてはならない。(伴走をしたと認められた時は失格とする。) (8)選手及びチーム関係者は競技役員の指示に従うこと。 (9)保険については各チームで加入すること。 (10)選手が途中棄権した場合は、チームの成績は認めないが、個人の記録は認める。 (11)その他については、日本陸上競技連盟駅伝競走基準による。
|
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課 指導係
〒321-4325
真岡市田町1251番地1 真岡トクシン総合体育館内
電話番号:0285-84-2811
ファックス番号:0285-84-6258
お問い合わせはこちら
更新日:2025年09月08日