水道水中の有機フッ素化合物(PFAS)について

更新日:2024年12月16日

ページID: 24124

真岡市の水道水に含まれる有機フッ素化合物について(PFOS及びPFOA)

真岡市では、有機フッ素化合物のPFOS(ピーフォス)及びPFOA(ピーフォア)について、市の浄水場の原水を測定しております。これらの原水は国の定める暫定目標値を下回っており、水道水の安全性に問題はありません。ご安心ください。

参考

暫定目標値はPFOS及びPFOA合算値が50ng/L(0.00005mg/L)

この目標値は体重50kgの人が一生涯にわたって毎日2リットル飲用したとしても、健康に悪影響が生じないと考えられる水準を元に国が設定したもの。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 水道課 浄水係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8697
ファックス番号:0285-84-7512
お問い合わせはこちら