水道水の放射線量
水道水放射線量
採水場所及び測定頻度
「水道水中の放射性物質に係る管理目標値の設定等について」より3箇月に1回測定。
水道関係 平成23年4月1日~平成24年3月31日(厚生労働省のサイト)
3箇月に1回測定
石法寺浄水場、荒町配水場、大谷台配水場、台町水源地(休止中のため省略)、大田山水源地、西田井浄水場、京泉浄水場、久下田浄水場、三谷浄水場
測定結果
過去の測定結果
令和4年4月~令和5年3月分 (PDFファイル: 20.6KB)
令和3年4月~令和4年3月分 (PDFファイル: 20.6KB)
令和2年4月~令和3年3月分 (PDFファイル: 20.6KB)
令和元年4月~令和2年3月分 (PDFファイル: 60.4KB)
平成30年4月~平成31年3月分 (PDFファイル: 60.0KB)
平成29年4月~平成30年3月分 (PDFファイル: 57.0KB)
平成28年4月~平成29年3月分 (PDFファイル: 57.1KB)
平成27年4月~平成28年3月分 (PDFファイル: 55.6KB)
平成26年4月~平成27年3月分 (PDFファイル: 61.9KB)
平成25年4月~平成26年3月分 (PDFファイル: 61.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 水道課 浄水係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8697
ファックス番号:0285-84-7512
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月08日