水道事業決算の概要

更新日:2025年08月29日

ページID: 1295

令和5年度真岡市水道事業会計決算の概要

 真岡市上水道事業は、平成25年度末に真岡上水道事業、二宮上水道事業及び簡易水道事業の3つの事業を1つに統合しました。

令和5年度末の給水世帯は27,973戸、給水人口は66,239人で、前年度と比較すると、給水世帯で254世帯の増加、給水人口では670人の減少であり、普及率は84.3%となっています。減少の理由は、普及率算出の基になる給水人口や、平均世帯員の減少に伴い減少したことによるものです。

建設改良工事の概要

拡張工事では、新産業団地内をはじめ、田町、上大田和、上大沼、寺内、下大曽地内外の配水管布設工事等を実施しました。
改良工事では、久下田浄水場3号取水場電気・機械設備改良工事のほか、三谷浄水場配電設備1号取水ポンプ盤外更新工事、石法寺浄水場高架水槽用無停電電源装置更新工事、石法寺浄水場1号取水ポンプ外更新工事等を実施しました。

 

経理の概要

収益的収支

収益的収支は、水道水をつくり、お客様にお届けするための収入と支出を表したもので、総収入1,282,380千円に対して、総支出1,213,232千円で、69,148千円の純利益となりました。

資本的収支

資本的収支は、水道施設を建設・改良するための収入と支出を表したもので、総収入186,647千円に対して、総支出846,267千円で、659,620千円の財源不足となりました。 なお、不足額については、損益勘定留保資金等で補てんしました。

令和5年度決算書

令和4年度決算書

令和3年度決算書

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 水道課 経営管理係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-6209
ファックス番号:0285-84-7512
お問い合わせはこちら