水道事業決算の概要

更新日:2023年03月27日

ページID: 1295

令和4年度真岡市水道事業会計決算の概要

 真岡市上水道事業は、平成25年度末に真岡上水道事業、二宮上水道事業及び簡易水道事業の3つの事業を1つに統合しました。

令和4年度末の給水世帯は27,719戸、給水人口は66,909人で、前年度と比較すると、給水世帯で387世帯の増加、給水人口では379人の減少であり、普及率は84.5%となっています。減少の理由は、普及率算出の基になる給水人口や、平均世帯員の減少に伴い減少したことによるものです。

建設改良工事の概要

 拡張工事で主なものは、亀山北及び中郷・萩田土地区画整理地内をはじめ、下籠谷、東光寺、荒町、大谷台町、下大曽地内外の配水管布設工事等を実施しました。

 改良工事で主なものは、石法寺浄水場配電設備更新工事のほか、京泉浄水場配電設備外更新工事、三谷浄水場配電設備更新工事、久下田浄水場計装設備外更新工事等を実施しました。

経理の概要

収益的収支

 収益的収支は、水道水をつくり、お客様にお届けするための収入と支出を表したもので、総収入1,280,378千円に対して、総支出1,246,195千円で、34,183千円の純利益となりました。

資本的収支

 資本的収支は、水道施設を建設・改良するための収入と支出を表したもので、総収入264,504千円に対して、総支出857,504千円で、593,000千円の財源不足となりました。 なお、不足額については、施設の減価償却費などの内部留保資金で補てんしました。

収益的収支
項目 令和4年度(a) 令和3年度(b) 比較(a-b)
収入
営業収益
1,186,459千円 1,207,627千円 -21,168千円
収入
営業外収益
93,890千円 115,290千円 -21,400千円
収入
特別収益
29千円 303千円 -274千円
収入
1,280,378千円 1,323,220千円 -42,842千円
支出
営業費用
1,182,771千円 1,134,723千円 48,048千円
支出
営業外費用
63,413千円 74,843千円 -11,430千円
支出
特別損失
 10千円  8千円 2千円
支出
 1,246,195千円   1,209,575千円 36,620千円
資本的収支
項目 令和4年度(a) 令和3年度(b) 比較(a-b)
収入
企業債
210,000千円 110,000千円 100,000千円
収入
貸付金
180千円 90千円 90千円
収入
負担金
54,324千円 68,784千円 -14,460千円
収入
国庫補助金
0千円 0千円 0千円
収入
264,504千円 178,874千円 85,630千円
支出
建設改良費
467,499千円 395,354千円 ‐72,145千円
支出
営業設備費
3,007千円 1,283千円 ‐1,724千円
支出
企業債償還金
386,499千円 385,027千円 ‐1,472千円
支出
貸付金
0千円 0千円 0千円
支出
857,504千円 781,963千円 75,541千円
資本的収支不足補てん額 593,000千円 603,089千円 -10,089千円

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 水道課 経営管理係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-6209
ファックス番号:0285-84-7512
お問い合わせはこちら