雑紙は資源です!

更新日:2023年03月27日

ページID: 18472

雑紙(ざつがみ)を分別して資源に出しましょう

真岡市から排出される「もえるごみ」のうち、約4割は紙類です。

その中には、雑紙として分別することで資源化できる紙類が、多く混ざっています。

紙類の資源化によるごみ減量にご協力ください。

 

雑紙とは?

新聞・雑誌・段ボール・飲料用紙パック以外でリサイクルできる紙のことです。

雑紙には下記のとおり、紙容器、包装紙、紙袋、台紙などがあります。

 

雑紙は資源です

 

 

 

雑紙の出し方

紙袋に入れて、十文字にしばり「資源2」の日に出してください。

雑紙の出し方

 

 

雑紙として出せないもの

紙の中には、再び紙にリサイクルできない「禁忌品(きんきひん)」と呼ばれるものがあります。

においのついた紙や表面に特殊な加工がしてある紙、汚れている紙などは資源化できない紙のため、「もえるごみ」として排出してください。

資源化できない紙が混入すると、紙を再生する際に支障が生じたり、紙の品質が低下したりしますのでご注意ください。

「禁忌品」について詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 環境課 ごみ減量係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8126
ファックス番号:0285-83-8392
お問い合わせはこちら