真岡で農家になるための4つのステップ
真岡で農業をはじめるには?~就農までの4つのステップ~

STEP.01 農業をしたい・興味があると思ったらまずは相談!
農業をしたい・興味があると思ったらまずは相談!
お問合せ窓口:産業部 農政課 農政係
〒321-4395 真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8137 ファックス番号:0285-83-0199
お気軽にお問合せください!
真岡でいちご農家になるには市場出荷型と観光農園型があります!

市場出荷型
農協や直売所やスーパーなどよく目にする一般的な出荷の方法
完熟だとお客さんの手元に届くまでに傷んでしまうため、若干白い部分がある状態で出荷

観光農園型
いちご狩りをメインとし、出荷というよりは観光で来てもらって食べてもらう方法
完熟間近のいちごを用意します!
【相談の後に】 移住先の真岡市へ実際に足を運んでみませんか?
「真岡の雰囲気を感じたい」「住環境を実際に見てみたい」など移住を検討されている方に対して、市が「個別オーダーメイド型移住体験事業」を実施しております!
補助額:一世帯上限1万円
STEP2 稼げる農家を目指す!研修を受けましょう!
日本一のいちごの産地真岡市ならではの研修プランが充実!
井頭観光いちご園新規就農塾
井頭観光いちご園(真岡市上大田和3006番地)に就農し、観光農園を経営したい方を対象に、観光いちご園の経営に必要な技術および基礎的な知識を習得する就農塾
JAはが野新規就農塾
はが野農業協同組合で実施する、真岡市を含むJAはが野管内(注釈)で、いちご農家として就農したい方を対象にした就農塾
(注釈)JAはが野管内…真岡市のほか、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町が該当します。
令和5年度の研修生の募集は終了しました。令和6年の募集情報がでましたら更新します。
STEP3 実際に農家をはじめるために準備をしましょう!
全力で応援!! 真岡市の農業支援事業
研修支援新規就農塾研修費用 (上限18万円) |
家賃支援月額家賃1/2 (上限2万円) |
経営支援 初期投資額合計30% |
JAはが野新規就農塾で研修を受け研修終了後に真岡市で就農した場合、研修費の一部を補助 |
認定新規就農者に対し、アパートなどの家賃の一部について補助 |
新たに農業をはじめる方を対象に、初期投資額の一部を補助 |
真岡市が全力でサポートします!
STEP4 農業を始めよう!

いちご農家が軌道にのるには3~5年かかるといわれています、真岡市ではその間も継続的にサポートしていきます。
更新日:2023年06月29日