2020年度
2020-2021年 展覧会
第16回常設企画展 ヘンリー・ミラー展(会場2)
- 前期:2020年5月14日(木曜日)~7月6日(月曜日)
- 後期:2020年7月9日(木曜日)~8月31日(月曜日)
アメリカの小説家ヘンリー・ミラー(1891-1980)は、30代の頃から水彩画を描き続け、数千点にも及ぶ作品を残しました。美術評論家であり美術品のコレクターでもあった久保貞次郎(1909-1996)は、その芸術性に魅了されて多くの作品を収集しました。この度、久保記念観光文化交流館 美術品展示館と真岡市まちかど美術館の2つの会場で、ヘンリー・ミラーによる水彩画や版画などを展覧し、画家としての側面に迫ります。自由奔放で愛らしい作品の世界観をゆっくりとお楽しみください。
真岡市まちかど美術館常設企画展「ヘンリー・ミラー展(会場2)」
ヘンリー・ミラーと日本人作家たちとの関わりに注目し、久保貞次郎が版元となって制作した版画や原画となった水彩画を展示します。

<出品作家>
- 池田満寿夫
- 泉茂
- 小田襄
- オノサト・トシノブ
- 木村利三郎
- 吉原英雄
主催:真岡市教育委員会
真岡市認定まちかど美術館特別展 渡辺私塾美術館コレクション展
2020年9月3日(木曜日)~11月3日(火曜日・祝日)
真岡市で「認定まちかど美術館」として支援している市内の個人美術館「渡辺私塾美術館」では、およそ1,000点以上の美術品コレクションを所有しています。そのコレクションは、館長の渡辺淑寛氏(久保貞次郎研究所代表)が収集した近代から現代までの日本画、洋画、版画など、貴重な作品ばかりです。中でも、日本の抽象表現の先駆者として高い評価を受ける恩地孝四郎の作品は、380点以上を所有し、コレクションの中核を成しています。
本展は、渡辺私塾美術館のコレクションをお借りし、展覧するものです。幅広いジャンルの中から館長お薦めの作品を紹介します。また、真岡駅東口の渡辺私塾美術館では、本展出品作品以外にも数多くの貴重なコレクションを展示しています。この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

ジェームズ・ティソ《春》1878年 紙、エッチング、ドライポイント 渡辺私塾美術館蔵
写真撮影:上野貴道
<出品作家>
- 安部舞
- 安藤幹衛
- 入江酉一郎
- 恩地孝四郎
- 川上澄生
- 川崎満孝
- 草間彌生
- 栗谷川健一
- 佐々木裕久
- ジェームズ・ティソ
- 南都麗
- 橋本関雪
- 古沢岩美
主催:真岡市教育委員会
第17回常設企画展 幻想の銅版画―内なる情熱を刻む―
- 前期:2020年11月6日(金曜日)~12月28日(月曜日)
- 後期:2021年1月6日(水曜日)~3月1日(月曜日)
銅版画は、版画の中でも時間や労力、修練を必要とする技法です。版材に銅の板を使用し、「彫る」「腐蝕する」などの物理的処理を加えて凹部を作り、そこにインクを詰め、プレス機で紙に刷る方法で制作しますが、作家によって様々な表現があります。独特の風合いと詩情をたたえた奥深い表現は、銅版画ならではの魅力といえるでしょう。卓越した技術により生み出された緻密な作品からは、作家たちの内なる情熱を感じ取ることができます。
本展では、真岡市所蔵の久保コレクションより、久保貞次郎が支援した作家たちが制作した銅版画の作品を前期と後期に分けて紹介します。瑛九や泉茂が描いたユーモラスな空想の世界、木村茂や久保卓治が描いた写実を超えた美しい風景画など、繊細な線が織りなす幻想的な作品をゆっくりとお楽しみください。

<出品作家>
- 飯塚国雄
- 泉茂
- 瑛九
- 木村茂
- 木村利三郎
- 久保卓治
- 藤本よし子
- 吉原英雄
主催:真岡市教育委員会
第18回常設企画展 北川民次 バッタの民次
2021年3月4日(木曜日)~5月5(水曜日・祝日)
静岡県に生まれた北川民次(1894-1989年)は、1921年、北川が27歳の時にメキシコへ渡り、この地で画家としての活動を始めます。1936年、42歳になった北川は母国、日本へ帰国すると、メキシコの人物や風俗などを描いた作品を次々と発表しました。異国の地を思い起こさせる作品は人々の注目を集め、日本でも画家としての地位を築きました。
北川は、自画像をよく描く画家でしたが、晩年になるとその数十倍もバッタを好んで描きました。北川の描くバッタは、どこか人間のような姿や表情をしています。バッタは北川にとって、もう一つの自画像であったのではないでしょうか。
本展では、真岡市所蔵の久保コレクションから、北川が描いた人間味にあふれた表情を見せるユーモラスなバッタの世界を紹介します。

<出品作家>
- 泉茂
- 北川民次
- 木村茂
主催:真岡市教育委員会
地図
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化課 文化振興係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-7732
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日