ラジオ体操でけんこうUPを目指しましょう!
あなたもラジオ体操に取り組んでみませんか?
ラジオ体操は「いつでも」、「どこでも」、「だれでも」、気軽に取り組みやすい健康づくりのひとつです。
あなたに合ったスタイルでチャレンジし、けんこう“UP”!を目指しましょう!
ラジオ体操の健康UP効果!
体力の維持と筋力アップ |
---|
腕や脚、体全体を律動的に様々な方向や角度に動かし、筋収縮を図ることで、基礎代謝アップ、脂肪燃焼効果!骨粗鬆症の予防にも! |
筋ポンプ作用 |
---|
筋肉を意識的に動かすことで、心臓から全身に血液を送り出し、全身の血液の流れがよくなります。首・肩こり、腰痛の予防・解消効果! |
消化器官を刺激し便秘解消 |
---|
体をねじる・曲げる・反るといった運動により、消化器官を刺激して収縮が起こり、内蔵の働きを高め、食べ物が胃や腸を通る働きを助けます。 |
(NPO法人全国ラジオ体操連盟発行「ラジオ体操 みんなの体操 理論と実践」より抜粋)
お一人さまでも!グループでも!
ラジオ体操は、ひとりでも、仲間とでも、気軽に取り組みやすい運動です。
あなたに合ったスタイルを見つけましょう。
1人でチャレンジ | 自宅で気軽に | スタンプカードをお渡しします! |
---|---|---|
お試しチャレンジ | 活動中のグループに参加 | グループをご紹介します! |
仲間とチャレンジ | グループ登録(5人以上、週1回以上活動) | ラジオ体操CD・のぼり旗をお貸しします! |
FMもおか(87.4MHz)でラジオ体操放送中!
毎週月曜日から金曜日の朝9時より放送しています。
※都合により変更・中止になる場合がございます。
ラジオ体操グループ登録
健康増進課にラジオ体操グループ登録をするとサポートセットをプレゼント
グループ登録の条件
- 5名以上のグループ
- 週1回以上の活動の実施
両方を満たしているグループが登録できます。
サポートセットの内容

〈スタンプカード〉
スタンプカードは登録していない方でも希望をする方に配布しています。
〈CD〉
CDは貸出も実施しています。
〈のぼり旗〉
ラジオ体操実施時に、のぼり旗をたててください!
活動中のグループに参加してみましょう!
登録グループ一覧を参考に、参加できる日時を確認し参加してみましょう!
飛び入り参加大歓迎!新しいメンバーも募集中!
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康増進課 健康づくり係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8122
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月14日