【受賞作品決定】市制施行70周年記念事業「真岡市建築・景観賞」

更新日:2025年03月25日

ページID: 23232

 

真岡市建築・景観賞は、市民の皆様のまちづくりに対する意識の高揚を図ることを目的とし、本市の魅力的な景観の創出に寄与している建築物や景観づくり活動などを表彰するものです。

まちなみ景観部門(一般)3件、まちなみ景観部門(公共)2件、景観づくり活動部門3件が受賞となりました。

 

まちなみ景観部門(一般)

KANAME(かなめ)

【所在地】松山町
【 用 途 】事務所
【建築主】日本自動機工株式会社
【設計者】株式会社地域環境総合計画研究所
【施工者】剋真建設株式会社

株式会社コベルコパワー真岡 真岡発電所 見学施設「みらいん」

【所在地】鬼怒ケ丘一丁目
【 用 途 】見学及び教育施設
【建築主】株式会社コベルコパワー真岡
【設計者】株式会社竹中工務店
【施工者】株式会社竹中工務店

松本建設株式会社 本社屋

【所在地】並木町二丁目
【 用 途 】事務所
【建築主】松本建設株式会社
【設計者】株式会社キクチヒロフミ・アースワーク一級建築士事務所
【施工者】松本建設株式会社

まちなみ景観部門(公共)

真岡市庁舎

【所在地】荒町
【 用 途 】市庁舎
【建築主】真岡市
【設計者】株式会社松田平田設計
【施工者】鴻池・剋真・松本特定建設工事共同企業体
                  光陽・栄真特定建設工事共同企業体
                  岩原・扶桑・ウエノ特定建設工事共同企業体

真岡まちづくり拠点「コレカラ」

【所在地】荒町
【 用 途 】事務所
【建築主】真岡市
【設計者】ツイルデザイン一級建築士事務所
【施工者】有限会社大幡組
                  真岡まちづくり株式会社

景観づくり活動部門

にぎわい創造部

【活動場所】門前にぎわい広場
【活動内容】門前地区の広場を活用したエリアのにぎわいづくり
【活動団体】にぎわい創造部
【活動年数】5年

西沼めだかの郷環境保全会

【活動場所】西沼地内
【活動内容】地域環境の保全、継承、教育活動
【活動団体】西沼区
【活動年数】27年

真岡市職員労働組合女性部

【活動場所】真岡市役所周辺
【活動内容】地域美化、環境保全活動
【活動団体】真岡市職員労働組合女性部
【活動年数】23年

 

 

募集部門・対象は次のとおりでした

まちなみ景観部門

真岡市内の良好な景観の創出に寄与しており、新築、増改築、改修等を施工し、平成31年4月1日から令和6年3月31日の間に完成した以下のもの
・建築物(住宅、店舗、公共公益施設、事務所、工場等)
・工作物等(門、塀、モニュメント、案内板、街灯、公園、広場等)

 

景観づくり活動部門

真岡市内における、他の規範となる魅力的な景観の創出や保全などの活動(以下「景観づくり活動」という。)であって、次の条件に該当するもの
・景観づくり活動の主体が、10名以上で構成された団体であること
・景観づくり活動が、5年以上継続的に実施されていること
・景観づくり活動は、非営利であること
・市の地域づくり事業や花いっぱい運動、業務委託による活動ではないこと

 

募集期間は次のとおりでした

令和6年8月26日から令和6年10月25日まで

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 都市計画課 計画係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8152
ファックス番号:0285-83-6240
お問い合わせはこちら