真岡市で御朱印めぐり!
ご縁をかたちに残そう。真岡市の御朱印特集

御朱印は、昔、お寺に写経を納めた証として受け取っていたものが
由来と言われています。(諸説あり)
現代では、ひとつの趣味として人気の御朱印。
真岡市でも、可愛いもの、美しいものなど、人それぞれの感性を刺激する
芸術的な御朱印をいただくことができます。
このページでは、真岡市でいただくことのできる御朱印の中から、
ちょっと変わった真岡ならではの御朱印を特集しました。
「もおか」ならではの御朱印一覧
御朱印によっては、訪れた時期によって変わるデザインもあり、それもまたご縁。
神社やお寺に到着したら、まずは神さま・仏さまにご挨拶をして、参拝の証として穏やかな気持ちでいただいて帰りましょう。
一粒万倍日限定!米つぶ型御朱印

一粒万倍日にだけいただける、とても縁起のいい御朱印です。
大前神社
住所:栃木県真岡市東郷937
電話番号:0285-82-2509
※詳細はお問い合わせください
キュートないちご柄!『日本いちご縁結び』御朱印

いちごの里のご縁結びの社として、季節やイベントごとの御朱印も制作しています。
千代ヶ丘八幡宮
住所:栃木県真岡市久下田1692
電話番号:090-7840-2868
※詳細はお問い合わせください
白蛇が描かれた美しい正統派御朱印

黒と赤を基調とした、正統派の御朱印。右下に描かれた白蛇が美しい。
白蛇辨財天
住所:栃木県真岡市久下田西2-63
電話番号:0285-74-0215
※詳細はお問い合わせください
浅葱色が鮮やかな切り絵御朱印

いちご生産の中心地である二宮地区(長沼)の神社。八幡宮の御社殿、鬼怒川の清流、いちごが描かれています。
長沼八幡宮
住所:栃木県真岡市長沼1083
電話番号:0285-74-1787
※詳細はお問い合わせください
真岡市で購入できる「いちご」柄の御朱印帳
真岡市内の神社・お寺では、オリジナルの御朱印帳を購入することができます!
どれもオリジナリティあふれる素敵なデザインばかりですが、真岡といえばやっぱり「いちご」🍓いちご好きにはたまらない、いちご柄の御朱印帳を紹介します。
まるでいちごそのもの!?水玉がかわいい御朱印帳

ピンクの生地に白い水玉模様のデザインで、まるでいちごのような可愛さ満点の御朱印帳。いちご好きはぜひゲットしたい。
千代ヶ岡八幡宮
住所:栃木県真岡市久下田1692
電話番号:090-7840-2868
※詳細はお問い合わせください
「おしゃれ」も「カワイイ」も兼ね備えたいちごの御朱印帳

淡いピンクで余白感をもたせた、かわいい御朱印帳。葉の緑が映えておしゃれさも忘れないデザイン。
長沼八幡宮
住所:栃木県真岡市長沼1083
電話番号:0285-74-1787
※詳細はお問い合わせください
ぷらっと休日もおかをもっと楽しもう!

真岡にはどこか懐かしい、温かみのある雰囲気たっぷりのお店がたくさんあります。家族やこども、友人や恋人と昔なつかしい昭和レトロな空間で、おいしいものを食べながら、ノスタルジーを感じませんか?
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 商工観光課 観光係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8135
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちら
更新日:2025年05月08日