家族で旬の野菜を収穫体験
5月から11月にかけて、約30種類の野菜を栽培し、家族連れで野菜の収穫を楽しむことができる、魅力的な体験農場。日常では経験する機会が少ない野菜の収穫。季節の旬な野菜を自分の手で収穫して、おうちで料理して家族と食べる野菜の味は、いつもとは一味違う美味しさ。子どもに経験させたい!笑顔で夢中になる収穫体験の魅力をご紹介します。
親子で一緒に収穫すれば味も記憶も特別なもの
最近の子供たちはスーパーに並ぶ野菜がどうやって採られるのか、野菜が土に埋まっていることを知らないという話も…。都会の日常では体験できない「土」との触れ合いは、「本当のこと」を知る貴重な経験になります。また、農作物に関しての知識を高められるだけではなく、新しい発見や、より多くのことに興味を持てる機会にもなりますね。
地元農家さんが毎日、丹精込めて育てたおいしい野菜たち。どうすればうまく掘れるかな?どう引っ張ったら上手く採れるかな?土との触れ合い、試行錯誤を繰り返すことで、思考力や想像力が高まります。子どもの頃に芋ほり経験のあるお父さんは、腕の見せどころです!大きなスコップで土を掘り、大きなさつまいもを一緒に収穫すれば、親子の絆も深まるかも…子どもたちにとっても、夢中になって採った野菜は、特別なものですね。
子どもの頃の楽しい体験は、大人になっても忘れないもの。自然の恵みを肌で感じ、自分の手で、季節の旬な新鮮野菜を収穫し、笑顔あふれる家族の思い出とともにお持ち帰り!その時のことを笑顔で語り合いながら家族で食べる野菜は、いつもと違う味に感じられるかもしれません。採れたてのみずみずしさ、美味しさは別格!手軽にぷらっと真岡に収穫体験をしに来てみませんか?
種類豊富な真岡で採れる季節の野菜たち
季節にあった食材を食べることは、その季節を健康に過ごしていくためにとても大切です。
自分たちで採った旬の新鮮野菜を使って、ご自宅でいつもと一味違う料理を楽しんでみませんか?体験農場「いがしらふぁーむ」で収穫できる季節の野菜たちをご紹介します。
みずみずしくて鮮やかな春野菜

春野菜を食べると、「ああ、春が来た!」という喜びを感じる人も多いのではないでしょうか。春野菜は、寒い冬を耐え抜いて旬を迎えるため、栄養たっぷり!食べると、冬の間に体に蓄積した老廃物や毒素をデトックスしてくれる効果や、豊富な栄養があります。
◆春に収穫できる野菜◆
にんじん、レタス、芽キャベツ、水菜、小かぶ、ほうれんそう など
暑さに負けずスタミナアップ!夏野菜

暑い夏は食欲が減退してしまったり、大量に汗をかいて水分が不足したりすることで、体力が落ちてしまう時期。そうした身体を元気にしてくれるのが夏野菜!夏にピッタリのカレーやサラダにぜひ!
◆夏に収穫できる野菜◆
とうもろこし、トマト、キュウリ、ブロッコリー、枝豆、たまねぎ など
食物繊維たっぷりの秋野菜

秋に旬を迎える野菜には、夏の疲労を回復したり、冬の寒さに備えて体を温めてくれる効果がある食物繊維やビタミンなどがたっぷり!
オススメは、切って蒸すだけ!素材のうま味そのまま、簡単温野菜はいかがですか。
◆秋に収穫できる野菜◆
さつまいも、じゃがいも、ねぎ、落花生、なす、里芋 など
※掲載の野菜一覧は、あくまで一例となります。
※天候によって、収穫時期や収穫量が大きく左右されます。何卒、ご了承ください。
ぷらっと休日もおかをもっと楽しもう!

遠くまで足を運ばずに、気軽に日頃の疲れを癒したい…久しぶりに自然の中で静かな時間を過ごしたいけど、道具を準備する暇がない!明日からの元気を回復するために、手軽に!気軽に!真岡市へ癒されにきませんか?
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 商工観光課 観光係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8135
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちら
更新日:2025年05月08日