子育て支援!真岡市は子育てしやすい街を目指しています
真岡市は子育てを支援しています
真岡市では、未来の真岡市を担う次世代の育成を推進するため、妊娠中のお母さんに支給する「真岡市出産準備手当支給条例」を制定しました!
1.妊婦さんの医療費を補助!妊産婦医療費助成
妊娠中から産後1カ月までの医療費の自己負担を助成!!
妊産婦の病気の早期発見と治療を促進し、妊娠から出産に至るまで安心して生活できるように支援しています。
妊産婦医療費 助成の範囲
医科、歯科、調剤などの保険診療自己負担額が助成されます。
以下のような費用は助成の対象になりませんのでご注意ください。
・ 健康保険が適用にならないもの(薬の容器代、差額ベッド代、健診、証明手数料など)
・ 入院時の食事療養費
・ その他の公費で賄われる医療費
2.妊娠中に知っておきたい!出産準備手当
真岡市では、未来の真岡市を担う次世代の育成を推進するため、妊娠中のお母さんを対象に補助金を準備しました!
真岡市出産準備手当(マタニティ手当) 支給金額
赤ちゃん(胎児) 1人につき20,000円
3.出産でもらえる!赤ちゃん誕生祝い金
真岡市で出産をした場合、誕生祝い金を助成しています。
赤ちゃん誕生祝い金 支給金額
第1子・第2子・・20,000円
第3子以降・・・30,000円
4.2歳まで支援!乳児紙おむつ購入補助
おむつ券を2歳になるまで助成!!
意外とかかるおむつ代、そんな声にお応えして真岡市ではおむつ代を補助しています。
乳児紙おむつ購入助成券 限度額
36,000円(限度額)
赤ちゃんの年齢に応じた
紙おむつ券を保護者へ交付
(2歳まで)
5.チャイルドシート等購入をサポート (幼児用補助装置購入補助金)
チャイルドシート等の購入をサポート!!
幼児用補助装置(チャイルドシート等)購入価格の2分の1以内で補助します。
幼児用補助装置購入補助金 補助金額
幼児用補助装置(チャイルドシート等)購入価格(消費税込)の2分の1以内で1台につき10,000円を限度額とします。(乳幼児1人につき1回限り)ただし、補助金の額に100円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額とします。
幼児用補助装置(チャイルドシート等)購入補助金交付の詳細はこちら
6.不妊に悩む方を支援 不妊治療助成
不妊治療にかかる費用を一部市で負担します。
助成の範囲
不妊治療に要した費用の2分の1の金額を助成します。【年度当たり限度額:15万円】
更新日:2023年09月29日