真岡市国際交流協会について
協会概要
会長
小林 忠教
沿革
1987年9月真岡市海外友好協会として設立、2009年6月真岡市国際交流協会へ改称する。
設立目的
市民主体による国際交流活動を促進し、相互理解、友好親善を深めるとともに、真岡市の国際化と多文化共生を推進する。
会員数(2024年4月1日現在)
- 個人会員 61人
- 団体会員 28
- 法人会員 8
主な活動
- 海外友好都市交流の促進
- 中学校姉妹校交流への支援
- 市民ボランティアが運営する日本語教室への支援
- 市民との協働による交流の推進
- 多文化共生の地域づくり
- 協会ニュースの発行
連絡先(事務局)
〒321-4395 真岡市荒町5191 市民生活部くらし安全課内
電話番号0285-83-8719、ファックス番号0285-83-8392、
最近の活動
入会のご案内
真岡市国際交流協会では、随時会員(個人・団体・法人)を募集しています。
会員資格
目的に賛同いただける市内在住の方、または市内に通学・通勤する方
年会費
- 個人会員1,000円
- 団体会員3,000円
- 法人会員10,000円
期間は4月から翌年3月までです。
年度途中での加入や脱退についても、月割にはなりません。
ご入会いただくと・・・
- 協会が企画するイベントや講座情報をいち早く手に入れられる
- 協会が企画するイベントや講座に会員価格で参加できる
- 会員限定のイベントに参加できる
- 年に2回、協会ニュース(会報)が届く など...
お申込み方法
- 事務局(真岡市役所2階くらし安全課)までお越しいただき、直接お申込み。または、オンライン申請システムからお申込み。
- 会費を納入する。(くらし安全課窓口にて現金支払いまたは指定口座へ振り込み)
- 入会完了。
オンライン申請システム【入会申込書】 別ウィンドウで開きます。
【Facebook】Mia Mooka-shi(真岡市国際交流協会)
【外部リンク】別ウィンドウで開きます。

アカウント名:Mia Mooka-shi
(@mia_mokashi)
【Instagram】Mia Mooka-shi(真岡市国際交流協会)
【外部リンク】別ウィンドウで開きます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 くらし安全課 外国籍市民相談係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8719
ファックス番号:0285-83-8392
お問い合わせはこちら
更新日:2024年06月24日