消費生活センターだより
真岡市消費生活センターでは、身近な消費生活の話題を取り上げて紹介する「消費生活センターだより」を発行しています。消費者の皆さんがトラブルに遭わないようにぜひ参考にしてください。
また、消費生活センターだよりは、自治会に加入している全世帯に配布しています。
消費生活センターだよりNo44(令和7年2月発行)
消費生活センターだよりページ1(業者名や勧誘目的を告げない業者に注意) (PDFファイル: 791.3KB)
消費生活センターだよりページ2(ネット検索や広告は慎重に) (PDFファイル: 554.5KB)
消費生活センターだよりNo43(令和6年10月発行)
消費生活センターだよりページ1(だまし文句を知って被害を防ごう) (PDFファイル: 756.7KB)
消費生活センターだよりページ2(ネット通販トラブル急増!) (PDFファイル: 658.1KB)
消費生活センターだよりNo42(令和6年6月発行)
消費生活センターだよりページ1(健康食品はどこに注目して選んだらいいの?) (PDFファイル: 838.6KB)
消費生活センターだよりページ2(利用する前に知っておきたいポイント) (PDFファイル: 717.3KB)
消費生活センターだよりNo41(令和6年2月発行)
消費生活センターだよりページ1(「無料点検」こんな手口にだまされないで!) (PDFファイル: 764.1KB)
消費生活センターだよりページ2(電子マネーで支払わせる こんな手口に注意) (PDFファイル: 636.5KB)
消費生活センターだよりNo40(令和5年10月発行)
消費生活センターだよりページ1(トラブル急増!こんな手口に注意) (PDFファイル: 693.1KB)
消費生活センターだよりページ2(秋から増える海産物の電話勧誘販売に注意) (PDFファイル: 598.6KB)
消費生活センターだよりNo39(令和5年6月発行)
消費生活センターだよりページ1(高額請求!親や祖父母のスマートフォンなどを使い子どもがオンラインゲームや投げ銭で課金) (PDFファイル: 714.9KB)
消費生活センターだよりページ2(偽物が届く⁉インターネット通販トラブルに注意) (PDFファイル: 709.7KB)
消費生活センターだよりNo38(令和5年2月発行)
消費生活センターだよりページ1(点検して不安をあおる点検商法に注意) (PDFファイル: 747.5KB)
消費生活センターだよりページ2(クーリング・オフ通知の出し方) (PDFファイル: 625.8KB)
消費生活センターだよりNo37(令和4年10月発行)
消費生活センターだよりページ1(急増!インターネット広告詐欺業者があなたを狙っています) (PDFファイル: 721.8KB)
消費生活センターだよりページ2(オンラインゲームスマホ利用の低年齢化、高額課金トラブル) (PDFファイル: 614.9KB)
消費生活センターだよりNo36(令和4年6月発行)
消費生活センターだよりページ1(悪質な「点検商法」に注意) (PDFファイル: 715.2KB)
消費生活センターだよりページ2(ネット通販は注文を確定する前に必ず申し込み内容の確認を!) (PDFファイル: 688.6KB)
消費生活センターだよりNo35(令和4年2月発行)
消費生活センターだよりページ1(2022年4月から成年年齢が18歳になります。) (PDFファイル: 649.8KB)
消費生活センターだよりページ2(あなたならこんなときどうしますか?) (PDFファイル: 637.6KB)
消費生活センターだよりNo34(令和3年10月発行)
消費生活センターだよりページ1(「無料点検」や「安くなる」などの言葉に注意しましょう!) (PDFファイル: 681.0KB)
消費生活センターだよりページ2(急増中!ネット広告の落とし穴) (PDFファイル: 650.2KB)
消費生活センターだよりNo33(令和3年6月発行)
消費生活センターだよりページ1(本物そっくりに作られた詐欺メールに注意) (PDFファイル: 631.5KB)
消費生活センターだよりページ2(光回線への切り替えに関する勧誘に注意 ほか) (PDFファイル: 535.3KB)
消費生活センターだよりNo32(令和3年2月発行)
消費生活センターだよりページ1(春は訪問販売が増加します) (PDFファイル: 633.5KB)
消費生活センターだよりページ2(点検から修理工事に結びつく勧誘に注意 ほか) (PDFファイル: 586.1KB)
消費生活センターだよりNo31(令和2年11月発行)
消費生活センターだよりページ1(副業サイトの落とし穴) (PDFファイル: 741.7KB)
消費生活センターだよりページ2(格安をうたう家具、家電品、洋服等のニセ通信販売サイトに注意) (PDFファイル: 630.4KB)
消費生活センターだよりNo30(令和2年6月発行)
消費生活センターだよりページ1(怪しいサイトのチェックポイント) (PDFファイル: 148.8KB)
消費生活センターだよりページ2(業者から「安くなる」「無料調査」などの言葉が出たら慎重に!ほか) (PDFファイル: 137.0KB)
消費生活センターだよりNo29(令和2年2月発行)
消費生活センターだよりページ1(通信販売にはクーリング・オフはありません!!) (PDFファイル: 169.3KB)
消費生活センターだよりページ2(ネットでよくある相談事例ほか) (PDFファイル: 137.9KB)
消費生活センターだよりNo28(令和元年10月発行)
消費生活センターだよりページ1(屋根、外壁などの住宅リフォーム工事の訪問販売が増加しています) (PDFファイル: 154.8KB)
消費生活センターだよりページ2(あいまいな返事がもとで電話勧誘トラブルが急増!ほか) (PDFファイル: 131.8KB)
消費生活センターだよりNo27(令和元年6月発行)
消費生活センターだよりページ1(「安くなる」って本当?即決しないで慎重に!) (PDFファイル: 151.9KB)
消費生活センターだよりページ2(チケット不正転売禁止法ほか) (PDFファイル: 165.7KB)
消費生活センターだよりNo26(平成31年2月発行)
消費生活センターだよりページ1(突然やってくる訪問販売・電話勧誘販売にご注意) (JPEG: 3.7MB)
消費生活センターだよりページ2(携帯電話会社を装うフィッシング詐欺メールに注意ほか) (JPEG: 2.8MB)
消費生活センターだよりNo25(平成30年10月発行)
消費生活センターだよりページ1(光回線サービスの勧誘トラブルが増加) (PDFファイル: 2.3MB)
消費生活センターだよりページ2(架空請求詐欺に注意) (PDFファイル: 1.6MB)
消費生活センターだよりNo24(平成30年6月発行)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 くらし安全課 交通防犯係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8110
ファックス番号:0285-83-8392
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月06日